Na Lama O Kealohiナラマオケアロヒ

About 当校のご紹介

特徴

  • ハワイ本校と同じカリキュラム
  • JR立川駅南口徒歩4分・多摩モノレール立川南駅徒歩4分
  • 丁寧なレッスン
  • 楽しむフラからコンペティション出場まで対応
  • クムのワークショップが受けられる

フラダンスは、小さなお子様からご年配の方まで楽しんでいただけるダンスです。
日頃のストレス解消に最適。
ゆったりとした音楽にのって踊れば心も体もキレイに!
立川市以外でも、日野市や昭島市からお越しいただいております。

ハーラウ代表

まゆみ ケアロヒカピピオケアーヌエヌエ 轟

ハワイアンネーム ケアロヒカピピオケアーヌエヌエ
Kealohikapipiokeanuenue Mayumi Todoroki

文教大学 教育学部 中等教育課程 音楽専攻 卒業。

大学卒業後 19年間ピアノ講師を続ける。趣味で始めたフラに魅了され、2000年 ケオララウラニ日本校に入会。2008年 ケオララウラニ ハワイ本校に留学。

フラ最高峰のメリーモナークフェスティバルに出場

ワールドフラフェスティバルにソロダンサーとして出場し、カヒコ、アウアナで総合優勝

イヤオエカラーにソロダンサーとして出場し、グレイシャス部門で準優勝

クム ケオラの許可を得て
東京立川市に 
Na Lama O Kealohiを開校

観ている人に伝わるフラを目標にレッスンしております。

成績

グループ部門

2002年 キングカメハメハフラコンペティション(ホノルル) アウアナ優勝 カヒコ5位
2003年 ワールドインビテーショナルフラフェスティバル(ホノルル)アウアナ優勝 カヒコ優勝
2005年 キングカメハメハフラコンペティション(ホノルル)アウアナ優勝 カヒコ優勝
2005年 ワールドインビテーショナルフラフェスティバル(ホノルル)カヒコ優勝
2008年 メリーモナークフラフェスティバル(ハワイ島ヒロ)フラコンペティションの最高峰に出場
2012年 イヤオエカラー(サンフランシスコ)アウアナ優勝 カヒコ2位
2012年 ワールドインビテーショナルフラフェスティバル(ホノルル)言語賞

ソロ部門

2012年 ワールドインビテーショナルフラフェスティバル(ホノルル)優勝
2013年 イヤオエカラー(サンフランシスコ)準優勝

生徒成績

2012年 ハパ ハオレ フラ コンペティション(日本)
ワヒネグループ部門 優勝
クプナグループ部門 優勝
2013年 カメハメハ ヌイ日本予選大会
ワヒネグループ部門 出場

クムフラ紹介

クムフラ ケオラ デレリィ
Keola Dalire

オアフ島カネオヘ Keolalaulani Halau ‘Olapa O Laka のクムフラ。メリーモナークフラフェスティバル初代ミスアロハフラ アロハ デレリィの三女。祖母である Keolalaulani Wongの生まれ変わりであるというお告げがあり、祖母と同じ名前を授かる。幼少より多くのコンクールでの受賞実績があり、1999年にはメリーモナークフラフェスティバル ミス・アロハ・フラを受賞。

1990年 ミス・ケイキフラコンペティション 優勝
1992年 ミス・ケイキフラ イヤオエカラー 優勝
1994年 ミス・ナーカナレイ オ コナ 優勝
1995年 ミス・フラ・ナーケイキ(マウイ) 優勝
1997年 カウアイ・モキハナ・フラフェスティバル ソロ部門優勝
1999年 メリーモナークフラフェスティバル ミス・アロハ・フラ 優勝
2000年 ミス・イヤオエカラー ソロ部門優勝
2001年 ワールド・インビテーショナル・フラ・コンペティション ソロ部門優勝
2002年 キング・カメハメハ・フラ・コンペティション オリ部門優勝

アクセス抜群

主に以下の地域の方々が、当フラ教室にお越し頂いてます。

立川市 八王子市 日野市 昭島市 府中市 小平市 国立市 多摩市 稲城市 羽村市 あきる野市 福生市 東大和市 瑞穂町 など